会社員(音楽業界)/鍵盤奏者

プロフィール

1998年 奈良県生まれ。
2022年3月 東京藝術大学音楽環境創造科 卒業。

在学中からその後現在にかけて、レコード会社等で働きながら、ヒルネ逃避行でのバンド活動、その他演奏活動を精力的に行う。

現在、何をしていますか?

レコード会社で音楽の制作や宣伝周りの仕事をしています。
仕事と並行して、「ヒルネ逃避行」というバンドに、キーボード担当で参加しています。

今の業界に入ったきっかけを教えてください。

音楽専攻だったこともあり、もともとPAのアルバイトをしていました。

2年生の時に研究室のメーリングリストで流れてきた、音環の先輩が立ち上げたライブハウス・アイドル現場のPAの募集に応募したのが、ある意味、今の業界の仕事につながる最初のきっかけですね。

PA以外にもピアノ演奏や仮歌、楽曲提供などを任せていただけることが徐々に増えていき、だんだん”仕事”っぽくなっていった感じです。

なぜ今のお仕事に?

バイトをきっかけに、学生のうちから色んな現場や仕事があるのを知っていきました。

その経験を踏まえて、様々なジャンルの音楽を取り扱っているレコード会社を中心に、音楽業界で働くことを目指して、就活したりしました。

でも、そもそも新卒採用がなかなかない業界だし、コロナの影響もあり、もう1年大学生をしながらよく考えることに決めました。

今までを振り返って思うことがあれば教えてください。

自分はどちらかというとゼネラリストで研究者タイプじゃないなと分かっていたし、就職するだろうな、とは、入学する前から思ってました。

(いわゆる就活らしい)就活は完璧にはできませんでしたが、バイトきっかけの仕事を通じてほかの会社の人に出会ったり、現場でアーティストに顔を覚えてもらったり、結果として就職につながる行動は結構していましたね。

キャリアのことを考えてそうしたっていうより、自然とそうなったというか…。自分ができるPAのことをしたり、演奏は好きだからピアノ伴奏を引き受けたり、そもそも音楽が好きだから仕事を続けたりして、結果としてこうなっている、という感じです。

学生時代は、行動はバタバタと迷走したこともあるけど、気持ちに迷いはなかったと思います。

キャリアについて考えることを教えてください。

(例えば、)公務員は比較的安定していて安心だと思うけど想像がつかないとか、
先生には憧れるけど向いてないなとか、
自分に向いてないのを省いていって、でも、絶対に譲りたくないところ、私で言う「音楽の仕事をする」ということの中でできることを選んできた感じですかね。

個人として、会社以外の人とも人脈をつくり、働く選択肢を持っておくことが、今の時代で音楽の仕事を続けるには重要かなと思って頑張っています。