吉田 昂平(Kohei YOSHIDA)

プロダクトデザイン

吉田さんはどのようにして、プロダクトデザインを仕事とするようになったのでしょうか。

僕は大学院を卒業して、FRASCOという会社で、CGクリエイターを4年弱していました。その後、銭函にある8Aガレージプロダクトで働いた後、正式に吉田造形研究所をメインとして掲げるようになりました。それが2022年の話。

CGの仕事をする前から、将来的にプロダクトデザインをしたいというのは話していて、入社前から、副業として個人の活動の許可を頂いていました。

僕がCGで作っていたのは、パース絵と呼ばれる、建築の完成イメージ図のようなものです。建築学生の時からパソコンで3Dモデリングをするのが得意だったし、これを磨けばプロダクトデザインの能力は間違いなく上がるなって思って。建築設計に戻ろうと思えば戻れるし。

ということで、3DCGで造形能力を伸ばしながら、副業でプロダクトデザインをして仕事を取れるようになるってことがFRASCOにいるときのミッションでした。

初めてプロダクトデザインで仕事を得たのは、仕事で参加した異業種交流会でのことでした。そこで知り合ったつてでキャンプアイテム(キャンプギア)を作りたいという話があって、それが2020年の秋くらいだったと思います。AEGISっていう名前で、折り畳み式の風防&五徳を作りました。中に火を入れて、風を防ぎながら、飯ごうを乗せたりするものです。経験の浅い僕に任せて頂けた分、必死で頑張りました。

風防&五徳 AEGIS https://onlineshop-p.8agarage.co.jp/items/67848880

現在の活動の中心である吉田造形研究所はどのように始まったのでしょうか?

2021年の10月くらいから動いてはいました。3人体制で拠点を持って始めたのは2022年の1月。それから事務所移転をして今に至ります。

初期メンバーの吉田拓と話していて、2人とも吉田だし、吉田造形研究所って面白いんじゃないかなというのがきっかけ。吉田拓については、数年前から噂を聞いていて、建築設計者の集まる交流イベントで直接の接点を持ちました。

もう一人の初期メンバー、吉田大とは、僕が大学3年の時に、佐呂間の建築事務所でオープンデスク(建築業界のインターンシップのようなもの)をしていた時に知り合いました。それ以来、たまにやり取りはしていたけど、そのうち会わなくなっちゃった。でもふと、街なかで仕事中の彼を見つけて、「えっ、何してるの?!」と久しぶりに再会しました。

吉田拓と吉田大は僕の知らないところでつながっていて。いつの間にか3人がつながったので、「じゃあ皆で飯でも行きますか」となりました。その時は吉田大が面白いプロジェクトを持っていて、僕もやりたいと言って加わったんです。その後、「次は3人でやってみよう」って。

これからの夢やビジョンはありますか?

プロダクトデザインには、数多く流通する製品を作る仕事から、一点ものを作る仕事まで、幅広くあります。今はどちらかというと一点ものの仕事が多くて。「それって彫刻に近いかも?」って思ったり。おこがましいのかな?彫刻家ってなんだろう…。そんな感じで、先の未来を考えています笑。

もっと近い未来の話をすると、今事務所がある苗穂で、地域のいろんな活動に関われたらと思っています。今の事務所は、元々、まちづくり協議会が使っていた場所。建物の管理をしているノーザンクロスの担当者も苗穂を盛り上げようとしている。近所の人たちとも積極的に繋がって活動していきたいです。キッチンカーや屋台もデザインさせてもらった事があるので、地域のイベントに来ていただいたら盛り上がるかなとか。

最後に…キャリアや進路を考えるうえで、何が大事だと思いますか?

自分がしたいことを実現するために大切なことは何か、考えるようにしています。

そしてやっぱり、とにかく、今考えていることを人に話すことかなと感じてます。明確なビジョンや目標。何をしたいのか。

8Aガレージの社長に、会社のある銭函まで札幌から毎週送ってもらっていた時、車内でいろんなことを話しました。経営のノウハウとか、人間関係とか、人生相談とか。その中でも、とにかく人に話して相談することが大事だと仰っていて、今振り返ってもそれは本当に実感します。たくさんの方々に支えられています。

吉田造形研究所/YMLとは?
北海道札幌市を拠点にプロダクトから建築、コトづくりからモノづくり、それぞれの異なるデザイン経歴を織り交ぜたアプローチで、振れ幅のあるデザインの提案を行う造形ユニット。スケールに捉われず、デザインの可能性を日々探求している。2021年に結成。これまでの実績として、展示什器、キャンプギア、キッチンカー、店舗内装など幅広い作品を手掛ける。プロジェクトに応じて、設計から施工までを一貫して行う。

”近所の交流会で出会った吉田さん。人をしゃべりたくさせてしまうような不思議な話術に、あっという間に取り込まれてしまいました。お話お聞かせ下さり、更には企画の相談にも乗って下さり、いつも本当にありがとうございます。「作りたいもの」のこだわりを持ちながら、経営と制作の両面から活動を開拓していらっしゃるなと感じています。
札幌の苗穂駅前地域は、新しいものと古いものが混在しており、また、アート関連の拠点もいくつかあり、面白い場所です。今後のご活躍を楽しみにするとともに、いずれ何かご一緒できたら嬉しく思います。”(聞き手:戸島由浦)