職レポ図鑑
げいじゅつ職レポ隊ぴよぴよ

美術大学・芸術大学・音楽大学の学生は卒業後、どんな生き方をしているのでしょうか?
職レポとして、芸術に関わる方の生き方やキャリアをレポートします。
フリーランス、芸術関係の団体に所属、進学、就職…たくさんの選択肢を持つアーティストの卵たち。自由なだけに、迷うこともたくさん。生き方に正解はないけれど、自分が納得できる選択が一番!
でも、これでいいのかな…と不安になることもあるのではないでしょうか。
そんな時、様々な方法で音楽家や美術家として活動する先輩の生き方やキャリア戦略を知ることは、進路を決める道しるべになるはずです。
また、同じように試行錯誤する仲間や先輩と、人生やキャリアに対する考えを共有することも、考えるきっかけになるでしょう。そしてその情報は、同じように悩む多くの後輩たちに引き継がれます。
ぜひ、たくさんの仲間や先輩の職レポを見て、参考にして下さい!
げいじゅつ職レポ隊ぴよぴよとは?
「げいじゅつ職レポ隊ぴよぴよ」とは、ひよこアーツの職レポ隊です。
ぴよぴよと右へ行き、左へ行き、、、時に迷い、時に勢いよく進み、たくさんの先輩方の歩む道を発信していきます!
- 服を作り、旅をして、ゆっくりと自分のミッションを見つけていく服飾デザイナー
福元卓也(FUKUMOTO TAKUYA) 服飾デザイナー/草木染め 略歴 1961 兵庫県尼崎市生まれ 大阪芸術大学 グラフィックデザイン科 卒業後、広告代理店勤務。 1996 インディーズファ … - 飛び込む力と休む勇気で続けていくアートコーディネーター
photo by Natsuki Kuroda 山本さくら(YAMAMOTO SAKURA) アートコーディネーター/アートマネージャー 略歴 2011年 NPO法人ドリフターズ・インターナショナル主 … - 尺八を聴かせる、本を読む、コミュニケーションの可能性を試みる。
遠藤 直幸(Naoyuki ENDO) 尺八/インタビュー活動 「その後の藝大生ー「プロ」にならなかった人達」https://note.com/free40/n/nc619f84f69b3 プロフィー … - 幽霊・妖怪好きが高じて研究し、学芸員へ
篠原 英里(Eri SHINOHARA) 学芸員 経歴 1989年 徳島県徳島市生まれ。 2015年 東京藝術大学大学院美術研究科芸術学専攻修士課程修了。専門は日本近代美術史。 2016年 八戸市美術 … - 建築を勉強してプロダクトデザインを仕事にするまで
吉田 昂平(Kohei YOSHIDA) プロダクトデザイン 吉田さんはどのようにして、プロダクトデザインを仕事とするようになったのでしょうか。 僕は大学院を卒業して、FRASCOという会社で、CGク … - クラシック大好き少女がまちづくりへ
山碕 桜(YAMAZAKI Sakura) 会社員/アートマネジメント 現在、何をしていますか? デベロッパーとして働き、まちづくりに関わっています。 大学までの道のりはどのようでしたか? 高校生の時 … - 日常をテーマに芝居を続けていく、ある兄妹の背景 ~どんぐり企画対談~
どんぐり企画とは どんぐり企画とは、鳴海遥真(兄)と菜歩(妹)が立ち上げた演劇企画。”私たちの描く非日常は、誰かの日常かもしれない “をコンセプトに、会話劇を中心とした演劇活動 … - 粘り悩み続けオーストラリア渡航へ
諏訪部 佐代子(SUWABE Sayoko) 大学院生/画家 WEB:https://www.sayokosuwabes.com/ プロフィール 2015-2019 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 … - 先生志望と制作意欲の狭間にある道
君島英樹(KIMISHIMA Hideki) 図工・美術非常勤講師/画家 WEB:https://www.kimi-artwork.com/ プロフィール 1995年生まれ 神奈川県茅ヶ崎市出身 20 … - 粘り強く続けて見えた、演奏を通した社会貢献
新野 将之(NINO Masayuki)さん 打楽器奏者/アウトリーチ プロフィール 昭和64年生まれ。埼玉県出身。15歳の時に打楽器と出会う。 国立音楽大学打楽器科を首席で卒業し、矢田部賞を受賞。読 … - 声楽の道からTVディレクターへ
漆畑 萌里(URUSHIBATA Moeri)さん 放送ディレクター/声楽家 〇プロフィール 東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。第69回全日本学生音楽コンクール声楽部門高校の部東京本選3位、全国大会入選 … - アーティストが政治の道に入り、政治の道からまたアートを考える
南雲 由子(NAGUMO Yuko)さん アーティスト / 区議会議員 WEB:yukonagumo.net 〇プロフィール 1983年 板橋区生まれ。 山野美容芸術短大にて美容師資格取得後、東京藝術 … - 森本 真伊(MORIMOTO Mai)さん
会社員(音楽業界)/鍵盤奏者 プロフィール 1998年 奈良県生まれ。2022年3月 東京藝術大学音楽環境創造科 卒業。 在学中からその後現在にかけて、レコード会社等で働きながら、ヒルネ逃避行でのバン … - 田中ジョン直人(TANAKA John Naoto)さん
研究者/アーティスト/大学非常勤講師 取手校地30周年記念展 プロフィール 1994年東京生まれ。2016年に米国・カリフォルニア大学デーヴィス校農業環境科学部国際農業開発専攻・文理学部美術史専攻(二 … - 田中 教順(TANAKA Kyojun)さん
ドラマー プロフィール 1983年生まれ。2005年に日大の芸術学部を卒業した後、高校時代にはまだなかった藝大音楽環境創造科に学部から入学。卒業後は、大学院 音楽音響創造科に進学。菊地成孔のバンド『D … - 若林 麻衣(WAKABAYASHI Mai)さん
アート教室/画家 アトリエコリーヌ:https://atorie-colline.amebaownd.com プロフィール 2014年 地域新聞社記者2015年 アトリエコリーヌ始動2021年 アトリ … - 近藤 礼隆(KONDO Noritaka) さん
会社員/作曲家 WEB:https://nori-kn.tumblr.com/ プロフィール 1995年 埼玉県東松山市生まれ、千葉県柏市育ち2011年 《作曲の会「Shining」》入会2012年 … - 有海 友加里(ARIUMI Yukari) さん
IT系会社員/ピアニスト WEB:https://yukaripf.wixsite.com/yukariariumi プロフィール 1995年生まれ。オーストラリア生まれの千葉県柏市出身。幼少期から多 … - 藤重 奈那子(FUJISHIGE Nanako) さん
箏曲演奏家 / 大学院生 WEB:https://www.nanakoto.net/ プロフィール 大阪府和泉市出身。東京藝術大学音楽部邦楽科生田流箏曲専攻を卒業し、卒業時には皇居内桃華楽堂にて御前演 … - 古河 博章(FURUKAWA Hiroaki) さん
画家/博物館アテンド/アート教室スタッフ/色鉛筆ワークショップ講師 WEB:http://furu-portfolio.sunnyday.jp ターレンスクラブ記事「プロの机」:https://www … - かきぬきまりあ さん
アルバイトの合間にYouTubeに歌メインで動画を投稿しています。YouTubeは無料で世界中に自分の歌を宣伝できるので便利です。 - 鈴木 泉芳(SUZUKI Norika)さん
いろんなご縁、いろんな場所でお箏の演奏をさせて頂いております!キャリア戦略的に、少し気を付けているのは、人との出会いを大事にすることです。例えば『また会おう』みたいな、社交辞令で終わっていたやり取りも、『じゃあいつにする?』って、機会を作るように心がけています。 - Hyun-Mook Lim(イム・ヒョンムック)さん
ピアニスト/パフォーマンスアーティスト WEB:https://h-mlim.editorx.io/newmusic プロフィール 1994 韓国大田生まれ2012 大田音楽協会全国学生音楽共演大会 … - 秋場 康平(AKIBA Kohei)さん
絵を描いています。僕は戦略みたいなものは知らないし、そういうのに興味もないです。以前は、世に出ること、有名になることは素晴らしいって考えていた自分がいました。だんだん考えが変わって、場合によっては趣味の延長と捉えられてもいいかなって思っています。 - 桒原 幹治(KUWAHARA Kanji)さん
今は藝大の大学院でメディア映像を専攻しています。作家としてキャリアを積んでいくためには、独自スタイルを主張していくことが重要なんだよね。だから僕は、ある種戦略的に、リズムのことをずっといっています。
